Sep.

7年前の今頃は北海道にいた。

修学旅行の前日、迷いに迷って阿佐ヶ谷ロフトの扉を開けたのがちょうど8年前のこと。本当にたまたま、前売りが置きチケだったこと、当日まで予約を受け付けていたこと、英語の小テストの結果が良かったこと、そんなことが重なってはじめて現場に行った日。

ぴちぴちなりたて17歳の時に書いた感想(非公開)を読み返したら、羞恥が襲ってきた。一人で遊んで、日付が変わるまで最寄駅に着けなかったのはこの日がはじめてだったらしい。次の日が羽田集合だったから、ちょっと余裕があったんだね。

HPのプロフィール画像で一目惚れして、りさりさの特典会レポ?のツイートで確信した。ぺいちゃんを推しメンにすること。お金も知識もない高校生なのに、拗らせてるから無銭ではじめたくなくて、だからと言ってはくちゃんの生誕や他に誰がでるのかわからない対バンに行くのもしっくりこなくて、その結果がトークイベント。今思うと変なはじめ方。でも記録に残らない情報との接点だから、間違ってないし私らしい気がする。ぺいの毛穴(は?)がすぐに完売した日。ミキさんは神チェキなのにコーラを飲んでいるし、はじめましてなのに、きた事あるよね?と一向に疑っていた。ぺいちゃんは思った通りかわいくて大好きになっちまった。

 

7年前はじめて撮ったチェキを握りながら(比喩でもなく本当に)、GAY1を入れたウォークマンをずっと聴いていた修学旅行、当時すごく仲が良かったわけでもないのに、なぜか最近当時のメンバーとご飯に行く。7年経つと、1人くらい婚約するらしい。今月頭の北海道遠征でも空港で当時の出来事を思い出していたし、つい最近のように感じるのに、歳月はすごく重なっていた。

当時出会ったオタクたちをすごく大人に感じたけど、私はとっくにその頃のその人たちの年齢になっている。私はガキのままなのに・・・・・・

7年間、いろんなことがあったのに変わっていない気がするのは、見つめる先にいつも二丁魁があってぺいちゃんがいたこと、あと私はずっと学生だったこと、その二つなのかなと思う。いいとかわるいとかそういうことじゃなく。来年には何か変わってしまうかもしれない気がして、不思議な気持ち。あーでも嘘かも、上京しても、バイトを始めても、恋をしても、そんなに私の日々は変わらなかったから。変わりたくないから必死に環境を作り上げていたのかもしれないけど。

思い出を振り返ると、あまりにたくさんのことがあって書ききれないね。今だから言える話もいくつかあるかな。補導されるような時間に帰っていたあの頃の女子高生たちとか、学校とか仕事とかの生活を多少削れど、全力でアイドルを追いかけていたオタクたちのこととか。変なライブが変すぎるけどめちゃくちゃ楽しかったとか、ぺいちゃんのここが好きだったとか、そういうのがたくさんある。思い出しきれない。

ぼんやりしてしまったので、一つ具体的なことを書く。

最近考えていること、共感を覚えるような音楽の中にある「君」とかそういう二人称に当たる歌詞。どんなに音楽に対して、これは私の音楽だと思ったとしても、二人称に値する人が空っぽだったり、誰かを当てはめてみてもどうしても輪郭が揺らぐような、ずっとはしっくりこない感覚があるの。でも、カエルのうたの「しんでも忘れないさ キミのことだけは」の〝キミ〟だけは、ぺいちゃんなんだよね〜〜〜。スパーンって曇りなく、当てはまる感覚、だから特別なんだよね。

 

閑話休題

あの日にはじめたことが間違いだったんじゃないかと思うほど、なんか運が上手く回らなくて、って話はもうたくさんしたからここには書かない。でも今、二丁目の魁カミングアウト・ぺいにゃむにゃむを見続けていられることは、間違いない選択を私がしてきたことの証明なんだよなぁ。

昨日、ライブとライブの間のお休みの日になるのは2018年もそうだったなと思い出していた。あの時の私が願ったライブがないなら、平穏にぺいちゃんが好きだな〜って思いながら1日を過ごすってのがやっとできたと感慨深く思ったりもした。良い映画・ぼくのお日さまをみて、ぺいちゃんに想いを馳せる。そんなまったりした一日。

こんなに書いたけどやっぱり、今でも9月は「ずっと」の約束を思い出す。そう祈り続けることで、今が確かなものとなるからね。

f:id:shindomigahukami:20200903223558p:image

youtu.be

 

8年前、いろんなものを多少かなぐり捨てても、片道2時間半かけて現場に通っていたのは、儚げなぺいちゃんが好きで、刹那的な今この瞬間を目に留めたいという思いだった。今は、いろんなものを身につけたぺいちゃんの強い光、キラキラにたくさん魅せられたいからなんだよね。まさに〝消えなくとも綺麗よ 今年の君も〟ってやつだ!

ミキさんみてみてコーナー(新曲披露前、タイトル発表時のツイートです)

 

 

追記

9月3日にきけたからというだけで、去年の味園ユニバースの「病める時も 健やかなる時も」が特別で念願だったんだよ。ずっと書けていなかったけれど、今でも思い出すだけで涙が出るくらい、それだけで9月のぜんぶが報われたんだ。